世界が認めるテクノロジーと実用性(実績)※敬称略
アレクサンドリア図書館
エジプト(アレクサンドリア)
アブダビ国立図書館
アラブ首長国連邦(アブダビ)
ベルギー王立図書館
ベルギー(ブリュッセル)
デンマーク王立図書館
デンマーク(コペンハーゲン)
ノルウェー国立図書館
ノルウェー(モ・イ・ラナ)
オーストリア国立図書館
オーストリア(ウィーン)
ポーランド国立図書館
ポーランド(ワルシャワ)
ウズベキスタン国立図書館
ウズベキスタン(タシケント)
トルコ国立図書館
トルコ(アンカラ)
アゼルバイジャン国立図書館
アゼルバイジャン(バクー)
フィンランド国立公文書館
フィンランド(ヘルシンキ)
クロアチア国立公文書館
クロアチア(ザグレブ)
フランス国立図書館
フランス(パリ)
ケベック国立図書館・公文書館
カナダ(ケベック)
トロント・リファレンス図書館
カナダ(トロント)
ハイデルベルク大学図書館
ドイツ(ハイデルベルク)
ローマ・ラ・サピエンツァ大学
イタリア(ローマ)
コアカルコ工科大学
メキシコ(コアカルコ)
アメリカ軍(陸軍・海軍)
アメリカ(フレデリック)
神戸大学 経済経営研究所
日本(神戸)
東京理科大学
日本(東京)
2004年以来、世界62か国の美術館・博物館・図書館、学校や大学などの教育機関、行政機関や省庁などの公共機関、
専門デジタル化サービス会社、さらに多くの産業製薬業界、システムエンジニアリング業界、
法律および保険会社などに導入いただいています。
事例紹介
-
デンマーク王立図書館
デンマーク国立図書館とコペンハーゲンの各名門大学の図書館を統合したデンマーク王立図書館は北欧諸国において最大の図書館で、そのコレクション数は6万1千点に及びます。王立図書館では3台のロボティックブックスキャンを導入し、図書、写真、写本等デンマーク及び諸外国のものも含めた文化遺産を電子化する作業を効率的に進めています。電子化されたデータは一般ユーザーにもご利用をいただけるようオンラインで広範に提供されています。
-
アブダビ国立図書館
アブダビ国立図書館は設立以来、アラブ首長国連邦の知識や情報の源として発達してきました。
ここでは2010年のシステム導入以来、アラビア語の写本を多く含む数多くの貴重な遺産の保存に加え、新聞や古雑誌の電子化を行っています。 -
アルゼンチン(スキャンサービス)
ブエノスアイレスにて、古くは1886年まで遡る戸籍のデジタル化事業をRoboticを使用して請け負いました。
-
神戸大学 経済経営研究所
経済経営研究所様では、兼松商店(現・兼松株式会社)、鐘紡(トリニティー・インベストメント株式会社)などの歴史的な企業原資料をはじめとする、国内企業の財務から社史など多岐にわたる企業情報を所蔵されています。そして、それらの資料のデジタル化とビッグデータ化に取り組んでおられます。Book Scan Robotic(全自動タイプ)のV字型で非破壊・資料を傷めないことと、全自動で効率的であることをご評価いただきました。さらに丁寧に扱う必要がある書物は手動または半自動でスキャンできることなどをふくめ、導入にいたりました。